研究組織/基盤研究S

研究代表者
井上克也(広島大学大学院理学研究科 教授)
 |研究全般・物質合成・中性子回折・ミュオン測定・放射光測定

研究分担者
秋光純(岡山大学異分野基礎科学研究所 特任教授)
 |無機キラル磁性体合成・中性子回折・ミュオン測定・放射光測定
岸根順一郎(放送大学教養学部 教授)
 |物性理論
戸川欣彦(大阪府立大学大学院工学研究科 准教授)
 |物性測定・応用探索
鳥養映子(山梨大学大学院総合研究部 名誉教授)
 |ミュオン測定
美藤正樹(九州工業大学大学院工学研究院 教授)
 |物性測定
菊池耕一(首都大学東京理工学研究科 教授)
 |特殊環境下構造解析
松浦弘泰(東京大学理学研究科 助教)研究室HP
 |計算物理
萩原政幸(大阪大学大学院理学研究科附属先端強磁場科学研究センター 教授)
 |無機キラル磁性体ESR











研究組織/広島大学「キラル国際研究拠点」


学内メンバー
 井上克也(理学研究科)|研究全般、合成
 梅尾和則(自然科学研究支援開発センター)|極低温実験
 荻田典夫(総合科学研究科)|ラマン物性、フォノン解析
 鬼丸孝博(先端物質科学研究科)|極限環境測定・無機合成
 木村昭夫(理学研究科)|放射光高電子分光
 鈴木孝至(先端物質科学研究科)|超音波物性・誘電物性
 蔦岡孝則(教育学研究科)|無機合成・超高温結晶育成
 西原禎文(理学研究科)|分子性・無機合成
 松村武(先端物質科学研究科)|極限環境測定・放射光X線回折
 Kseniya Maryunina(理学研究科)|理学・分子合成
 Alex Bogdanov (理学研究科)|理論
 Leonov Andrey(理学研究科)|物性理論  Self-introduction

学外メンバー
 有馬孝尚(東京大学)|光物性
 大原繁男(名古屋工業大学)|希土類金属間化合物合成
 小形正男(東京大学)|計算物理
 加藤雄介(東京大学)|物性理論
 岸根順一郎(放送大学)|物性理論、物性設計
 木村剛(大阪大学)|無機合成・マルチフェロイクス
 高阪勇輔(岡山大学)|無機合成
 戸川欣彦(大阪府立大学)|ローレンツ電子顕微鏡・電子物性
 鳥養映子(山梨大学)|ミュオン測定
 萩原政幸(大阪大学)|無機キラル磁性体ESR
 美藤正樹(九州工業大学)|超音波物性・特殊測定
 松浦弘泰(東京大学)|物理計算
 吉澤大智 (分子科学研究所)|プラズモニクス
 Igor Proskurin(放送大学)|物性理論・物性設計
 Francisco Goncalves(大阪府立大学)|電子物性
 Dominique Luneau (Lyon University 1)|合成
 Isabelle Gautier-Luneau (Neel Institute)|結晶育成
 Bertrand Menaert (Neel Institute)|結晶育成 (Flux method)
 Julien Zaccaro (Neel Institute)|結晶育成 (Solution method)
 Javier Campo(Spain, Zaragoza University)|中性子解析
 Istvan Kezsmarki (University of Augsburg, Budapest University of Technology and Economics)|スキルミオン

URA: University Research Administrator
 小左古学(広島大学 学術室 研究企画室)
 打越さおり(広島大学 学術室 研究企画室)

拠点事務補佐員
 矢中吏美(広島大学 理学研究科)
 石崎史子(広島大学 理学研究科)

評価委員
 秋光純(岡山大学 異分野基礎科学研究所, 青山学院大学名誉教授)
 岩村秀(東京大学名誉教授, 九州大学名誉教授, 分子科学研究所名誉教授)
 宇田川眞行(広島大学名誉教授)
 世良正文(広島大学 大学院先端物質科学研究科)
 高畠敏郎(広島大学 大学院先端物質科学研究科)
 Fernando Palacio(Spain, Zaragoza University)

メンバー専用ページのID、パスワードを忘れた方は井上(kxi*hiroshima-u.ac.jp(*→@))までご連絡ください。

研究組織/研究拠点形成事業(Core-to-Core)


 ■参加研究者が順調に拡大し活発な交流が行われている
   2015年4月 総研究者数  149 名
   2016年4月 総研究者数  170 名
   2017年4月 総研究者数  172 名  ---> 現在(2017.12第3四半期報告時)  190 名

 ■若手研究者が国内外の本プロジェクトグループ内の研究機関に採用されるなど人的交流も活発
   吉澤大智 (2017.4 分子科学研究所 助教) ←大阪大院理学研究科附属先端強磁場科学研究センター
   鶴田一樹 (2017.4 高輝度光科学研究センター(JASRI/SPring-8)  博士研究員) ←九州工業大学
   Igor Proskurin (2017.4 放送大学 研究員)←広島大学←ウラル大学
   Francisco Goncalves(2016.10 大阪府立大学)←広島大学←グラスゴー大学,2017.9月外国人特別研究員(一般・第2回)に採用

Contact Info

Address: 〒739-8526
 広島県東広島市鏡山一丁目3番1号
 広島大学大学院 理学研究科化学専攻
 固体物性化学研究グループ (井上研究室)

Phone: 082-424-7416(井上)
E-mail: kxi*hiroshima-u.ac.jp(*→@)