International meetings
Domestic meetings
Related conferences

今後の予定

過去の研究会

2017年

日本学術振興会 研究拠点形成事業 ブレインストーミング「キラル磁性体におけるスキルミュオン研究」|Feb 09-10, 2018

日本学術振興会 研究拠点形成事業 トピカルミーティング
第2回研究討論会「ミュオンを用いた電子・水素・イオンの複合ダイナミクスの観測-現状と展望-」
|Jan 30-31, 2018

広島大学キラル国際研究拠点(CResCent)セミナー&
広島大学極限宇宙研究拠点(Core-U)第 32 回(2017 年度第 8 回)
合同セミナー「キラル素粒子論セミナー」
|Jan 20, 2018

日本学術振興会 研究拠点形成事業 トピカルミーティング「キラル磁性の将来構想」|Dec 8-10, 2017

広島大学学術講演会
Prof. Ivan I. Smalyukh
|Nov 27, 2017

TOYOTA RIKEN International Workshop on Chirality in Soft Matter (related)|Nov 24-26, 2017

日本学術振興会 研究拠点形成事業
「第6回キラル物性若手の会 2017年度秋の学校」
|Nov 20-22, 2017

The 11th Japanese-Russian workshop (related)|Nov 12-15, 2017

キラル国際研究拠点「キラル物性セミナー」 Prof. Gopalan Srinivasan|Oct 27, 2017

日本学術振興会 研究拠点形成事業
「キラル物性研究の将来構想会議」
|Oct 2, 2017

New Frontier of Molecular Materials (NFMM)- post-conference of ISCOM2017 (related)|Sep 29-30, 2017

12th International Symposium on Crystalline Organic Metals, Superconductors and Magnets (ISCOM2017) (related)|Sep 24-29, 2017

日本学術振興会 研究拠点形成事業
International meeting「グラスゴー会議」
|Sep 4-6, 2017

日本学術振興会 研究拠点形成事業 R-1, 3, 5 共同セミナー|Aug 21, 2017

日本学術振興会 研究拠点形成事業 トピカルミーティング「AI研究(第2回)」|Aug 2-3, 2017

DMI2017
「IV International Workshop Dzyaloshinskii-Moriya Interaction and Exotic Spin Structures」
|May 23-26, 2017

日本学術振興会 研究拠点形成事業 トピカルミーティング「キラル自然哲学会」|Apr 21-22, 2017

日本学術振興会 研究拠点形成事業 トピカルミーティング「AI研究」|Apr 20, 2017

2016年


2015年


2014年


2013年


International meetings

日本学術振興会 研究拠点形成事業
International meeting「χMag2018 Symposium」
2018年7月25日~28日

場所:奈良春日野国際フォーラム 甍~I・RA・KA~, 奈良市
内容:
→Program(conference website)

日本学術振興会 研究拠点形成事業
The 52nd School on Condensed State Physics
2018年3月12日~17日

場所:St. Petersburg, Russia
研究拠点形成事業の相手国であるロシアのPetersburg Nuclear Physics Instituteがおよそ250名の若手研究者を集めて開催する会議です。
→Conference website (Russian)
→Program (Russian)

日本学術振興会 研究拠点形成事業 2017【S-5】
「キラル磁性の将来構想トピカルミーティング」
2017年12月8日 13時 ~10日 12時

場所:休暇村大久野島(広島県竹原市)
Participants: JPN 33, UK 1, ESP 1
-- 8th Dec. Session 1 ”New skyrmions” (Session leader: Andrey Leonov )
       Poster session (17 papers)
-- 9th Dec. Session 2 “Phase diagram and non-linear response”
                          (Session leader: Javier Campo )
       Free discussion
--10th Dec. Session 3 ”New Materials and technology”
                          (Session leader: Katsuya Inoue )
→ Program & Poster presentation list
→ Photo

広島大学学術講演会
2017年11月27日(月)10:00-12:00

広島大学 理学部E002
Prof. Ivan I. Smalyukh (University of Colorado at Boulder, USA)
  Research → PHYS.ORG - News
講演題目 "Towards Chiral Liquid Crystal Displays with Knots in Every Pixel"
Poster  Abstract
→ Photo

日本学術振興会 研究拠点形成事業 2017【S-4】
「グラスゴー会議」
Sep 4-6, 2017
University of Glasgow, UK

Committee: Robert Stamps, University of Glasgow
      Yoshihiko Togawa, Osaka Prefecture University
Participants: RUS 2, JPN 7, UK 25
→Program(conference website)
→ Photo

DMI2017 "IV International Workshop Dzyaloshinskii-Moriya Interaction and Exotic Spin Structures"
日本学術振興会 研究拠点形成事業 2017【S-2】
May 23-26, 2017
Peterhof, Russia
Committee (Core-to-Core Members)
 Scientific Committee
  Co-Chairman: Sergey Grigoriev (PNPI)-ロシア側協力研究者
  Co-Chairman: Jun-ichiro Kishine (The Open University of Japan)-日本側協力研究者
  Javier Campo (University of Zaragoza)-日本側協力研究者
  Katsuya Inoue (Hiroshima University)-日本側拠点機関
  Teodor Monchesky (Dalhousie University)-日本側協力研究者
  Alexander Ovchinnikov (Ural State University)-ロシア側拠点機関
  Catherine Pappas (Delft University of Technology)-日本側協力研究者
 Local Organizing Committee
  Chairperson: Nadya Chubova (PNPI)-ロシア側協力研究者

→conference website   Poster
Partner Conference of χMag Conference
隔年ロシア・サンクトペテルブルグ近郊で開催されているDMI Conferenceと広島開催のχMag Conference(2016.2よりχMag Conferenceに会議名を変更、以前はIRSChM)シリーズ研究会はタイアップしています。DMI Conferenceはよりグローバルな視点、χMag Conferenceはブレインストーミング的な議論を行うことになっています。


Domestic meetings


広島大学キラル国際研究拠点(CResCent)& 広島大学極限宇宙研究拠点(Core-U)合同セミナー 「キラル素粒子論セミナーII」
2018年4月1日(日)13:00 ~2日(月)12:30

場所:神田山荘(広島市東区)
※本セミナーは、広島大学極限宇宙研究拠点(Core-U)とキラル国際研究拠点(CResCent)の合同セミナーです。2018年1月20日に広島大学で開催された 「キラル素粒子論セミナー」 の第二弾となります。
講師:福嶋健二先生(東京大学)、山本直希先生(慶応大学)、日高義将先生(理研)ほか
→ Program
参加希望者はchiral拠点事務局 chiral*hiroshima-u.ac.jp までご連絡ください。
締切:3/18(日)  (*→@に変えてください) 

日本学術振興会 研究拠点形成事業「キラル物性研究の将来構想会議」
2018年3月28日~29日

場所:広島大学東京オフィス 408会議室, 田町, 東京
内容:調整中    *この研究会は、招待者だけのクローズドの研究会です。

日本学術振興会 研究拠点形成事業 ブレインストーミング
「キラル磁性体におけるスピン位相オーダーを利用した新機能開拓の打ち合わせ」
2018年3月2日(金),3月22日(木),3月25日(日)

場所:3/ 2(火)広島大学東京オフィス キャンパス・イノベーションセンター 4階ラウンジ
    3/22(木)広島大学東京オフィス 408会議室
    3/25(日)広島大学東京オフィス 408会議室
     *この研究会は、招待者だけのクローズドの研究会です。

日本学術振興会 研究拠点形成事業 ブレインストーミング
「ミュオン共同研究」
2018年2月27日(火),3月 7日(水)

場所:2/27(火)広島大学東京オフィス キャンパス・イノベーションセンター リエゾンコーナー508
    3/ 7(水)広島大学東京オフィス キャンパス・イノベーションセンター リエゾンコーナー509
     *この研究会は、招待者だけのクローズドの研究会です。

日本学術振興会 研究拠点形成事業 ブレインストーミング
「キラル磁性体におけるスキルミュオン研究」
2018年2月9日(金)~ 10日(土)

場所:広島大学理学部B508,東広島キャンパス
Participants:井上克也,Alex Bogdanov,Leonov Andrey,一楽陽司(M2)(広島大学)
       加藤雄介 教授,武田陸歩(M1)(東京大学)
       大江純一郎 准教授,室岡玲美(B4)(東邦大学)

日本学術振興会 研究拠点形成事業 トピカルミーティング
第2回研究討論会「ミュオンを用いた電子・水素・イオンの複合ダイナミクスの観測-現状と展望-」
2018年1月30日(火)13:00 - 1月31日(水)13:30

場所:武雄温泉ハイツ(佐賀県武雄市)
→ Program
→ Photo

広島大学キラル国際研究拠点(CResCent)セミナー&広島大学極限宇宙研究拠点(Core-U)第 32 回(2017 年度第 8 回)セミナー
「キラル素粒子論セミナー」
2018年1月20日(土)13:00-17:00

場所:広島大学理学部E203
内 容:講演「カイラル対称性とQCD真空」
     福嶋健二先生(東京大学 理学系研究科物理学専攻 教授)
    講演「Chirality in High-Energy Physics」
     山本直希先生(慶応義塾大学 理工学部物理学科 准教授)
※本セミナーは、広島大学極限宇宙研究拠点(Core-U)とキラル国際研究拠点(CResCent)の合同セミナーです。新進気鋭の核物理理論家をお招きし、物質のキラルが時空のカイラリティとどうつながるかについて議論します。まずお互いを知ることを目的の議論中心のセミナーとします。出入りは自由ですので、ご興味がある方はご参加ください。
→ Program
→ Photo

キラル国際研究拠点「キラル物性セミナー」
2017年10月27日(金)16:00-18:00

広島大学 理学部B508
Prof. Gopalan Srinivasan (Distinguished Professor, Oakland University, USA)
講演題目 “Multiferroic Composites: Recent Advances and Future Possibilities”
Program & Abstract
→ Photo

日本学術振興会 研究拠点形成事業 トピカルミーティング
第6回キラル物性若手の会 2017年度 秋の学校
2017年11月20日~22日

場所:大阪府立大学 I-siteなんば 2F(セミナールームA1+A2)
内容:
   20日 新見先生(大阪大学 大学院理学研究科 准教授)によるスピントロニクス講義
   21日 松浦先生(東京大学 理学系研究科 助教)による磁性入門講義 + グループディスカッション
   22日 Francisco Goncalvesさん(大阪府立大 研究員)のキラル磁気共鳴ミニ講座 + 若手による研究発表 + グループディスカッション
世話人:高橋浩久(放送大学), 松浦弘泰(東京大学), 戸川欣彦(大阪府立大学)
参加希望者は 1517000122*campus.ouj.ac.jp までご連絡ください。
(*→@に変えてください) 

Program & Abstract
→ Photo

キラル国際研究拠点「キラル物性セミナー」
2017年10月27日(金)16:00-18:00

広島大学 理学部B508
Prof. Gopalan Srinivasan (Distinguished Professor, Oakland University, USA)
講演題目 “Multiferroic Composites: Recent Advances and Future Possibilities”
Program & Abstract
→ Photo

日本学術振興会 研究拠点形成事業「キラル物性研究の将来構想会議」
2017年10月2日 13:00-20:00

場所:キャンパス・イノベーションセンター(CIC)リエゾンコーナー508, 田町, 東京
内容:13:00-15:30 実験系からの将来ビジョンについて(広島大学 井上克也教授)
   16:00-17:30 理論系からの将来ビジョンについて(放送大学 岸根順一郎教授)
   18:00-20:00 討論会
     *この研究会は、招待者だけのクローズドの研究会です。

日本学術振興会 研究拠点形成事業 R-1, 3, 5 共同セミナー
2017年8月21日 13:00-14:00

場所:大阪府立大学(Rm 306, A5 building)
内容:大阪大学大学院理学研究科附属先端強磁場科学研究センター(AHMF)澤田祐也特任研究員によるセミナー
Program & Abstract

日本学術振興会 研究拠点形成事業 トピカルミーティング
AI研究(第2回)
2017年8月2日15:00~3日15:00

場所:広島大学 理学研究科 (東広島キャンパス 理B508)
プログラム:
8月2日(水)15:00-16:00 AI研究 現状報告(広島大学 井上克也 教授)
      16:00-17:30 ロジスティック回帰について(広島大学 栗田多喜夫 教授)
8月3日(木)10:00-12:00 AI研究の展開について(東邦大学 大江純一郎 准教授)
      13:00-15:00 討論会
Program PDF

日本学術振興会 研究拠点形成事業 トピカルミーティング
キラル自然哲学会
日本学術振興会 研究拠点形成事業 2017【S-1】
2017年4月21日~22日

場所:神田山荘(広島市東区)
世話人:井上克也
内 容:対談「文理融合と日本の学術の将来について」
     京都大学 名誉教授 小川 侃先生 vs 東京理科大学 教授 北原 和夫先生
    講演「キラル哲学について」
     京都大学 名誉教授 小川 侃先生
    講演「キラル対称性再入門:素粒子から物性まで」
     放送大学 教授 岸根 順一郎先生
    講演「導来圏の8面体公理をあらかじめ意味付けるハイデッガーの現象学について」
     山梨大学 教授 堀 裕和先生
Program
→ Photo

日本学術振興会 研究拠点形成事業 トピカルミーティング
AI研究
2017年4月20日 14:00 - 18:00
場所:広島大学 理学研究科 (東広島キャンパス 理B508)

14:00-18:00 議論を行う(参加は自由)
      大江純一郎 准教授(東邦大学 理), 栗田多喜夫 教授(広島大学 工),
      井上克也 教授(広島大学 理), Andrey LEONOV 特任助教(広島大学 理)

日本学術振興会 研究拠点形成事業 トピカルミーティング
今後進めるべきキラル磁性体関連重要研究テーマについて
2017年3月27日 18:00 ~ 29日 12:10

場所:キャンパス・イノベーション東京 リエゾンコーナー501
【プログラム】
3月27日(月)18:00 将来構想会議

3月28日(火)
10:00-10:05 はじめに
10:05-12:00 キラルの効果に関して(広島大学 井上克也教授)
13:00-14:00 AIによるキラル結晶設計(広島大学 井上克也教授)
14:00-15:30 最近の実験結果について(大阪府立大学 戸川欣彦准教授)
16:00-17:30 最近の実験結果について(九州工業大学 美藤正樹教授)
17:30-18:30 討論
18:30-  キラルチームの将来計画について(広島大学 井上克也教授)
 終わりに

日本学術振興会 研究拠点形成事業 R-1, 2, 3 共同セミナー
2017年3月21日 14:00-15:00

場所:大阪府立大学
内容:Pro. Malcolm Kadodwalaによるセミナー
Program & Abstracts




第15回日独二国間交流セミナー15th Bilateral Japanese-German Symposium- Novel Phases by Breaking Symmetry: From Magnetism to Chirality
2018年9月17-19日 *Berlin, Germany

場所:
内容:
→Program(conference website)  *Under Construction

The 12th Japanese-Russian workshop – MolMag-2018
2018年9月17-21日 *Astrakhan city, Russia

場所:
→conference website

The 16th International Conference on Molecule-based Magnets– ICMM2018
2018年9月01日-05日 *Rio de Janeiro, Brazil

場所:Windsor Marapendi Hotel, Rio de Janeiro
Conference Chair:Prof. Miguel Alexandre Novak (リオデジャネイロ連邦大学)
→conference website

The 43rd International Conference on Coordination Chemistry– ICCC 2018
2018年7月30日-8月4日 *Sendai, Japan

場所:
内容:
→Program(conference website)  *Under Construction

International Conference on Magnetism– ICM2018
2018年7月16日-20日 *San Francisco, California, USA

場所:San Francisco Marriott Marquis Hotel, San Francisco, California
→conference website

Telluride (Te2-) meeting on Electronic and Magnetic Properties of Chiral Structures and their Assemblies
2018年6月**日-**日 *Telluride, Colorado, USA

場所:
内容:
→Program(conference website)  *Under Construction

The 6th International Conference on Superconductivity and Magnetism- ICSM2018
2018年4月29日-5月4日 *Fethiye-Ölüdeniz, Turkey

場所:Sentido Lykia Resort & Spa and Liberty Lykia Hotels, Fethiye-Ölüdeniz
Conference Director:Prof. Dr. Ali Gencer (Ankara University)
→conference website

TOYOTA RIKEN International Workshop on Chirality in Soft Matter
2017年11月24-26日 *Nagoya, Japan

場所:トヨタ産業技術記念館
→conference website

11th Japanese-Russian workshop
2017年11月12-15日 *Awaji Island, Japan

場所:Awaji Yumebutai International Conference Center
Chairperson:Takeji Takui, Professor (Osaka City University)
Co-Chairperson:Katsuya Inoue, Professor (Hiroshima University)
→conference website

New Frontier of Molecular Materials (NFMM) - ISCOM2017 Post Conference
2017年9月29-30日 *Sendai, Japan

場所:Tohoku University Katahira Campus
→conference website

12th International Symposium on Crystalline Organic Metals, Superconductors and Magnets (ISCOM2017)
2017年9月24-29日
Zao, Miyagi, Japan

場所:Miyagi Zao Royal Hotel
*Organizing Committee, Advisory Committeeに拠点長の井上克也ほか多数のメンバーが参加 →committees
→conference website

SPring-8シンポジウム2017 "SPring-8の目指す将来"
2017年9月4-5日
Hiroshima, Japan

場所:広島大学 東千田未来創生センター M401-402講義室他
*組織委員会、プログラム委員会、実行委員会に拠点長の井上克也ほか多数のメンバーが参加 →committees
→conference website

2nd Scientific School & Conference "DESIGN OF MAGNETOACTIVE COMPOUNDS"
2017年8月22-26日
Camping-hotel 'Yolochka' near Lake Baikal (not far from Irkutsk), Russia

*K. Maryunina(助教); Oral, Tatiana Sherstobitova(D1); Poster で参加
→conference website

Siberian Summer School
2017年7月1-22日
Novosibirsk, Russia

場所:Novosibirsk State University
*広島大学はノヴォシビルスク大学のパートナー大学の一つになっています
→conference website ※2018年度版にリニューアルされています

SPRUC 機能磁性材料分光研究会・キラル磁性・マルチフェロイックス研究会 合同研究会
2017年2月1日 13時~
Tokyo, Japan

場所:キャンパス・イノベーションセンター東京内リエゾンコーナー 508AB (5F)
プログラム(仮題):
1. 13:00-13:30: 木村昭夫(広島大) 「スピン分解光電子分光による磁性研究の最先端」
2. 13:30-14:00: 鈴木基寛(JASRI )「BL39XUにおけるXMCD研究の動向と今後の整備計画」
3. 14:00-14:30: 中村哲也(JASRI )「BL25SUにおける軟X線MCD研究の動向と今後の整備計画」
-----休憩(14:30 - 14:50)-----
4. 14:50-15:20: 美藤正樹(九州工業大)「キラル磁性体に誘起されるトポロジカルソリトンの直接観察に向けた挑戦と放射光への期待」
5. 15:20-15:50: 桜庭裕弥 (NIMS)「スピンデバイスの特性向上を目指したホイスラー材料開発の課題と放射光によるブレークスルーへの期待」
6. 15:50-16:20: 和達大樹(東大物性研)「時間分解軟X線回折・分光とSPring-8 BL07LSUでの展望」
7. 16:20-17:00: 討論(主に高性能化に関する議論)

世話人:木村昭夫、井上克也
主催:SPRUC 機能磁性材料分光研究会、キラル磁性・マルチフェロイックス研究会

MOLECULAR MAGNETS 2016(molmag2016)
Sep 19-23, 2016
Novosibirsk, Russia

→conference website

The 18th International Conference on Crystal Growth and Epitaxy (ICCGE-18)
Aug 7th-12th, 2016
Nagoya, Japan

→conference website

ICCC2016
Jul 3rd-8th, 2016

Brest, France
この会議の組織委員長はキラル拠点メンバーのLahcene Ouahabです
Program

国際ワークショップ
"電流の渦とスピンの渦のダイナミクス"
July 1st-3rd, 2016
Nagoya, Japan

→conference website

場所:トヨタ産業技術記念館, Japan
内容:位相欠陥の構造とダイナミクスについて、分野横断的に議論する。
 *超伝導量子渦糸
 *スピン・磁器の渦(スキルミオン、ソリトン格子)
 *電流の渦、スピンの渦の可視化
 *渦の運動とまさつ
 *いろいろな系の渦
 *素粒子、原子核等他分野への広がり

講演者(確定分のみ):
前田京剛(東大総合文化)・西田信彦(豊田理研)・加藤勝(大阪府大)
加藤雄介(東大総合文化)・胡暁(NIMS)・大熊哲(東工大)
田口康二郎(理研)・永長直人(東大物工)・柴田直哉(東大工)
Charles Reichhardt(LANL)・戸川欣彦(大阪府大)・岸根順一郎(放送大学)
松川宏(青山学院大学)・福田順一(産総研)・北孝文(北大)

世話人:西田信彦、前田京剛、岸根順一郎
主催:豊田理化学研究所

ICSM2016
Jun 26-July 1, 2016

Guangzhou, China

Program

Contact Info

Address: 〒739-8526
 広島県東広島市鏡山一丁目3番1号
 広島大学大学院 理学研究科化学専攻
 固体物性化学研究グループ (井上研究室)

Phone: 082-424-7416(井上)
E-mail: kxi*hiroshima-u.ac.jp(*→@)